毎年、年末になるとラリーがどうこう言う人がいますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?相場はラリーどころか雲行きが怪しくなってきております。ただ、私はいつも通り元気です。
CPIやFOMCというビッグイベントがありながら、先日よりも値動きはかなり小さくなったと感じます。これは前々から思っていたとおり、市場の関心は業績に移っていってるということでしょうね。
ともあれ結局我々には何も関係はありません。インデックス投資の基本は摩擦を究極的に少なくすることです。行動することこそが市場平均に劣後する結果につながります。それをしっかり知っておくことが必要でしょう。
株式投資とは非情で、努力に対してリターンで応えてはくれません。努力した人もプー太郎もサルも同じ結果に近づくのが先人の研究でわかっていることです。市場に対して努力の報いを求めるのはやめたほうがいいでしょうね
◆おすすめの投資書籍
・ファイナンス理論全史
https://amzn.to/3bNey4P
・敗者のゲーム
https://amzn.to/3ONZClw
・インデックス投資は勝者のゲーム
https://amzn.to/3TnpcAx
・ウォール街のランダム・ウォーカー
https://amzn.to/3NKFwam
・投資と金融がわかりたい人のためのファイナンス理論入門
https://amzn.to/3ABOzGP
※Kindle Unlimited(読み放題サービス)の投資書籍もおすすめです
https://amzn.to/3P0QlGc
このチャンネルでは脚色のない資産推移と独自の計算を発信しています。最新のレポートは以下のリンクからご覧ください。
■S&P500に全力投資の最新資産推移レポート
■オリジナルの計算シリーズ
■銘柄分析してみた
■下落局面で不安になった時に見る動画集
気に入っていただけましたら、ぜひコメントとチャンネル登録をお願いします。励みになります。
■チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCPNd7xHDFhsbGwL-bqwQKMQ
■ブログ&SNS
おっさんずログ https://toruoka.xyz/
Twitter https://twitter.com/toruoka2016
Instagram https://www.instagram.com/ocamera_f/
■動画撮影に使用している機材など
カメラ:Apple iPhone11Pro
マイク:Marantz MPM1000U https://amzn.to/3yegZnY
PC:Apple MacBook Air late 2020 https://amzn.to/3Gz5pXz
BGM:https://dova-s.jp/bgm/
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
#SP500 #インデックス投資 #fire #米国株 #資産運用
コメント